開催日時 | 2014年3月9日(日) |
---|---|
大会名 | 名古屋シティマラソン2014 |
開催地 | 愛知県 |
大会オフィシャルページ | http://city.marathon-festival.com/ |
種目 | 21.0975km(ハーフマラソン) 、 10km(クォーターマラソン) |
さんのレビュー
タイトル | 全体的にはGOOD、下記2点BAD |
---|---|
投稿日 | 2014年3月10日14時24分 |
出場種目 | 21.0975km(ハーフマラソン) |
コメント |
NAGOYAとシティーマラソンのWEB及び送付資料ではコース詳細や応援道のための最寄り駅などの情報を見付けることが出来ませんでした。 防寒のためのカッパを走り出してから捨てようと思いましたがコース脇にはそのようなゴミ袋は見当たらず最初の給水所まで3キロほど手に持って入ることになり気持ちよく走れませんでした。 |
アナウンス
ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。 |
やや良い |
---|---|
大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。 |
やや良い |
大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。 |
やや良い |
大会会場
アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。 |
良い |
---|---|
レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。 |
良い |
スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。 |
良い |
更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。 |
良い |
手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。 |
良い |
給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。 |
やや悪い |
イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。 |
やや良い |
コース
スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。 |
良い |
---|---|
コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。 |
良い |
トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。 |
やや良い |
案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。 |
やや良い |
エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。 |
やや良い |
地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。 |
良い |
タイム計測/完走証
タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。 |
良い |
---|---|
完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。 |
やや悪い |
参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。 |
悪い |
全体評価
開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。 |
やや良い |
---|---|
大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。 |
やや良い |
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
荷物預け〜待機〜スタートの動線が整理された。昨年の大きな混乱から教訓を得たようで良かった。
ウィメンズのスタート待ちという大会の特性から待ち時間が長くなるの仕方が無いと思える。暖かいドームの席で待機できたので、長い待ち時間も苦痛ではなかった。
改善要望を上げるとすれば、
•待機所を、スタンド席ではな…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
人ごみでなかなかアップ出来ずにスタートを迎えてしまったようです ゴール地点ピンとこないような気がするのでラストスパート出来ませんでしたがやはり達成感がかなりあり、出て良かったですね
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
NAGOYAとシティーマラソンのWEB及び送付資料ではコース詳細や応援道のための最寄り駅などの情報を見付けることが出来ませんでした。
防寒のためのカッパを走り出してから捨てようと思いましたがコース脇にはそのようなゴミ袋は見当たらず最初の給水所まで3キロほど手に持って入ることになり気持ちよく走れませんでした。
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
ボランティアの皆様にはとても感謝いたします。
ありがとうございました。
但し、一言
この大会はメインがウィメンズにあり
名古屋シティーはその付録的な扱いのような気がします。
ウィメンズの考え方には賛同をしますが
本来あった名古屋シティーマラソンを
復活させてもっと実りある大会にして欲しい。
急に…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
参加賞に関しては、基本はTシャツだけ。昨年は頂けたフィニッシュ後のタオルが今年貰えなかったのが残念というか、だったらタオルを持って行くんだったと後悔しました。
ウィメンズの付録的な大会運営がみえみえで、ウィメンズとシティの参加賞や完走賞の差が目に余りますし、これではシティはウィメンズの赤字補填の人集…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
ペースが遅い方は中央か端に寄るか
車の追い越し車線のようにしてほしいです。
スタート時~1Kmぐらいだけでも暫定的なルール決めをすることをご検討ください。
ありがとうございました。
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
昨年はウイメンズに参加しました。トイレ、動線すべてに関して昨年の評価を反映し、ものすごく改善されていたと、実感しました。素晴らしかったです。ですがウイメンズと比較してしまうのが、参加賞の質と量の違いです。ウイメンズが10000円、ハーフが5000円のエントリー代金。距離もちょうど半分、、と考えると、ウイメン…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
第一回から出場しております。
毎年少しづつ問題点を解消しており、参加者の意見を真摯に受け止めていただいていると感じられます。
今回問題と感じた数少ない点ですが、、、
15km以降の給水では、足が止まってしまった状態のウィメンズの後尾の集団が障害となっています
ので、コースの両脇(右側はシティーマラ…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
レース自体はPBも更新でき、とても楽しく走れました。
ゴールがあまりにも地味で笑かしてもらいました。
ただしEXPOはしょぼかったですね。
会場内は自由に行き来できるもんだから混雑してぐちゃぐちゃでした。
大阪・神戸・京都に比べると企業ブースは盛り上がりに欠けイマイチでした。
飲食ブースの方も地…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
大会自前のエントリーサイト(中日新聞)を作って、酷評が集まるであろうに、評価してくださいとは、ドMの極みですね。マラソン走る人もドMですが、この大会の運営側はもっとドMなんだと痛感しました。前置きが長くなりましたが、誘導は悪くはないですが拙いところを多く感じました。誘導者は一番冷静に指示を出して下…
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
5年ぶりの挑戦でした。あまりにも多くのランナーが一斉にスタートするため、最初の3キロぐらいまで自分のペースで走ることができず、目標としていたタイムよりも悪かったです。もう少しスムーズに走ることができたらもっと良い記録をだすことができたと思います。
沿道の人たちから暖かい声援をいただき、勇気づけられ…