| 開催日時 | 2017年3月12日(日) | 
|---|---|
| 大会名 | 名古屋シティマラソン2017 | 
| 開催地 | 愛知県 | 
| 大会オフィシャルページ | http://city-marathon.nagoya/ | 
| 種目 | ハーフマラソン(21.0975km)、クオーターマラソン(10.5km) | 
ちゃんみーさんのレビュー
| タイトル | 沿道の応援とボランティアの子供たち | 
|---|---|
| 投稿日 | 2017年3月12日17時13分 | 
| 出場種目 | 21.0975km(ハーフマラソン) | 
| コメント | 
                    走るのが遅いにも関わらずマラソン大会に参加してるのは、応援してくれる人から勇気を貰えて、それがほのぼのとし気持ちいいからなんです。いびがわマラソンや、清流ハーフに比べると、走るコースが広いからか、沿道の応援が身近に感じられず、また応援が身内向けだけのものが多く、一人ぼっちで参加している私としてはただただ走っているだけの、どちらかというとあまり楽しめない大会という位置づけになってます。(応援してくれてる人に対してこんなことを言ってはいけないのですが)唯一ボランティアの子供たちが給水所に既に提供する水がない時にも、声を張り上げ応援してくれていたこと、ゴールしてから小学生?の子供たちが“お疲れ様でした〜“と言って貰えたことは心が和み、彼ら彼女らにはとても感謝しています。 | 
            
アナウンス
| 
                         ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。  | 
                    良い | 
|---|---|
| 
                         大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。  | 
                    良い | 
| 
                         大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。  | 
                    良い | 
大会会場
| 
                         アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。  | 
                    良い | 
|---|---|
| 
                         レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。  | 
                    やや良い | 
| 
                         スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。  | 
                    良い | 
| 
                         更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。  | 
                    やや悪い | 
| 
                         手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。  | 
                    良い | 
| 
                         給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。  | 
                    やや良い | 
| 
                         イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。  | 
                    やや良い | 
コース
| 
                         スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。  | 
                    やや良い | 
|---|---|
| 
                         コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。  | 
                    やや悪い | 
| 
                         トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。  | 
                    やや良い | 
| 
                         案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。  | 
                    良い | 
| 
                         エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。  | 
                    良い | 
| 
                         地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。  | 
                    悪い | 
タイム計測/完走証
| 
                         タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。  | 
                    良い | 
|---|---|
| 
                         完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。  | 
                    良い | 
| 
                         参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。  | 
                    悪い | 
全体評価
| 
                         開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。  | 
                    やや良い | 
|---|---|
| 
                         大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。  | 
                    やや良い | 
2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                初回から参加をしていますが、年々改善などされランナーにとってはとても有難かったです。
特に給水所は幾つ設置してあり後幾つなのか分かりやすくなっていて良かったです。
ただメインがウィメンズマラソンなのでスポンサーブースで男性物が少ないので残念です。
あとフィニシャータオルとか欲しいです。
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                コース、沿道での応援、ボランティアの皆さんの活躍には大変満足していますが
ゴール後の荷物の受け取りまでの時間はなんとかなりませんか?
毎年同じく荷物をもらうまでに体が冷えてしまい改善が見られません。
来年も参加したいと思いますのでできたら改善をお願いします。
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                走るのが遅いにも関わらずマラソン大会に参加してるのは、応援してくれる人から勇気を貰えて、それがほのぼのとし気持ちいいからなんです。いびがわマラソンや、清流ハーフに比べると、走るコースが広いからか、沿道の応援が身近に感じられず、また応援が身内向けだけのものが多く、一人ぼっちで参加している私としてはた…
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                今年で2回目の名古屋シティマラソンハーフを走りました🌟
楽しく走れましたが、荷物預けてのトイレの混みがすごくてなかなか入れませんでした。
少し離れた所に行けば、割と空いてたので前もって混んでるトイレとかがわかってたら、後トイレの案内版見たいのがあれば良かったと思いました。
全体的には走りやすいし…
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                昨年は嫁さんが初参加し、それに触発されて普段ロクに運動もしてないのにクォーターにエントリー。3kmも走ったことなかった自分ですが、少しずつ練習して今日を迎えました。沿道の方の声援もあり、思ったよりあっという間に歩くことなく完走でき、本当に出て良かった、楽しかったです。この大会はウィメンズのフルマラソン…
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                昨年はクォーターでしたが今年はハーフに初挑戦。
今年もとても走りやすくて、とても楽しく走ることができました。私はわざと沿道側を走り、応援してくれる方々、ボランティアの方々のハイタッチをしながら走ることが大好きなので今年も100名以上の方とハイタッチをしてたくさん力をもらいました。本当に楽しい21キロでし…
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                給水はもう少し短いピッチでも良かったかもしれません。
エイドコーナーがなかったのは残念です
準備から大会当日まで頑張って頂いたボランティア、スタッフの皆さんお疲れ様でした!
たくさんの勇気と力貰って完走出来ました!
ありがとうございます♪
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2012年から6回連続での参加、今回から21Kで参加しました。初経験者でも容易にアクセスできる運営は、かなり評価しています。スタート合図から実際に走りだしたのが10分以上経ってからなので、もう少し短くなると良いのですが、これだけ参加者がいると難しいかな。要望としては、ゴール後の荷物受取まで時間がか…
                    
                    
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                2017年3月12日
                    名古屋シティマラソン2017(愛知県)
                
    
              
                                        
  


  