大会レビュー

プロフィール

ニックネーム satoryu
大会レビュー数 6大会
性別 女性

大会レビュー

タイトル 沿道の声援
投稿日 2014年3月10日17時39分
出場種目 42.195km(一般エントリー)
コメント 地元の人の声援がうれしかった。
なかにはティッシュペーパーを用意してくれていて
すごく助かりました!寒いと鼻水が大変なのでありがたかったです。
また消炎スプレーを持ってかけてくれる人もいて、感謝しながらかけてもらいました。
皆さんのおかげで完走できました!

アナウンス

ホームページ
大会情報が充実しており、情報更新も適切である。
良い
大会前アナウンス
大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。
良い
大会当日アナウンス
大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。
良い

大会会場

アクセス
大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。
良い
レイアウト
受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。
やや良い
スタッフ
スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。
良い
更衣室
更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。
やや良い
手荷物預かり
手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。
良い
給水/飲食
スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。
良い
イベント
会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。
良い

コース

スタート
スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。
やや良い
コース
安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。
良い
トイレ
スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。
良い
案内表示
各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。
良い
エイドステーション
適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。
良い
地元応援/ボランティア
地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。
良い

タイム計測/完走証

タイム計測
各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。
やや良い
完走証
フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。
良い
参加賞
参加賞に特色があって楽しみである。
良い

全体評価

開催地おもてなし
マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。
良い
大会全体評価
とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。
良い

satoryuさんのその他のレビュー

2014年3月9日
名古屋ウィメンズマラソン2014(愛知県)
地元の人の声援がうれしかった。 なかにはティッシュペーパーを用意してくれていて すごく助かりました!寒いと鼻水が大変なのでありがたかったです。 また消炎スプレーを持ってかけてくれる人もいて、感謝しながらかけてもらいました。 皆さんのおかげで完走できました!
satoryuさん:2014年3月10日17時39分
2015年3月8日
名古屋ウィメンズマラソン2015(愛知県)
ボランティアの人や沿道の応援がとても温かく、励まされました。 ゴールして手荷物を受け取りに行くときも、口々におめでとうございます!と声をかけてもらえて とても嬉しかったです。 コースも道幅が広くとても走りやすいコースだと思います。 ただスタート前のトイレが少し少ないような気がします。スタートに間に…
satoryuさん:2015年3月12日21時42分
2015年5月17日
第5回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
暑かったので給水がもう少し多くてもいいかなと思いました。 地元の人の私設の給水が所々にあって、とても助かりました。 声援も励みになり、ボランティアの人も気持ちよく声をかけてくれて 感謝の気持ちでいっぱいです。
satoryuさん:2015年5月17日15時47分
2018年4月22日
第8回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
今年もボランティアやスタッフの方はわかりやすくしっかり誘導していただいてました。 地元の方の私設エイドも多くて、当日は気温が高かったので心強く感じました。 ただ公設エイドで水やスポーツドリンクがテーブルにほとんど出ていないところが一ヶ所ありました。かなり暑かったのですがもう水がきれてしまったのか?…
satoryuさん:2018年4月23日13時59分
2019年4月28日
第9回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
最近走ると痛みがあって、走ることが楽しくなくなってきていました。シーズン最後のこの大会はモチベーションを保ち続けるのが難しかったのですが、スタート前のQちゃんの「今日は楽しんで走ってくださいね!」というコメントに目が覚めた思いでした。 おかげで途中苦しくなった時にも笑顔で楽しく、と言い聞かせ完走する…
satoryuさん:2019年4月30日11時01分
2023年3月12日
名古屋ウィメンズマラソン2023(愛知県)
運営、ボランティアの方たちのおかげで安心して参加することができました。 沿道の応援もコロナ前に戻り、たくさんの声援に元気をもらって楽しく完走することができました。 他の大会では給水のコップが足りなかったり、エイドの給食がなくなっていたりということがありましたが、この大会はそんなこともなくしっかり給…
satoryuさん:2023年3月15日23時14分