大会レビュー

プロフィール

ニックネーム さかな
大会レビュー数 10大会
性別 女性

大会レビュー

タイトル 整列待ちとコース上のトイレ数に難あり。
投稿日 2015年3月30日21時21分
出場種目
コメント この大会は初参加です。
整列完了時間を過ぎてもランナーが続々来る。道幅が狭く、1.5㎞過ぎまでは道路が傾斜してたりヒビ割れがあったり路面が悪い。1回目の給水ポイントも狭く、一つ目のテーブルは飲み物がない・二つ目も殆どない・それ以降は混雑、飲み物はとれない・前に進むのも ままならない。給水は三ヶ所かと思ったらヤマサのちくわの方達が給水してくれて助かりました。
チラ見だけどコース上のトイレが少なかった様な?一つしかないポイントも。沿道の応援は思ったより多く、園児くらいの子が差し出した手は少し冷えてた。ジッとしてると肌寒い中 応援してくれたのが嬉しい。
地元高校生のボランティアや応援、太鼓パフォーマンス、完走後のスープや飲食ブース等 おもてなしの心は感じました。
私は8000番代だったので荷物はすぐに受け取れ問題なし。

アナウンス

ホームページ
大会情報が充実しており、情報更新も適切である。
やや良い
大会前アナウンス
大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。
良い
大会当日アナウンス
大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。
やや良い

大会会場

アクセス
大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。
良い
レイアウト
受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。
良い
スタッフ
スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。
良い
更衣室
更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。
やや良い
手荷物預かり
手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。
良い
給水/飲食
スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。
良い
イベント
会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。
良い

コース

スタート
スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。
やや良い
コース
安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。
やや良い
トイレ
スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。
やや悪い
案内表示
各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。
良い
エイドステーション
適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。
やや良い
地元応援/ボランティア
地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。
良い

タイム計測/完走証

タイム計測
各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。
やや良い
完走証
フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。
やや良い
参加賞
参加賞に特色があって楽しみである。
良い

全体評価

開催地おもてなし
マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。
良い
大会全体評価
とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。
良い

さかなさんのその他のレビュー

2015年3月8日
名古屋ウィメンズマラソン2015(愛知県)
トイレの数も多く次のトイレまでの距離も表示されているので、安心出来る。 女性だけなので走る時にも焦りがない(男性が多いとドンドン抜かされて悲しくなる) 完走後はティファニーやTシャツだけじゃなく、タオルや化粧水・飲み物や給食も配られるので参加費は高いとは思わない。 何より ボランティアや沿道の応援に支…
さかなさん:2015年3月9日21時21分
2015年3月29日
第6回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
この大会は初参加です。 整列完了時間を過ぎてもランナーが続々来る。道幅が狭く、1.5㎞過ぎまでは道路が傾斜してたりヒビ割れがあったり路面が悪い。1回目の給水ポイントも狭く、一つ目のテーブルは飲み物がない・二つ目も殆どない・それ以降は混雑、飲み物はとれない・前に進むのも ままならない。給水は三ヶ所かと思…
さかなさん:2015年3月30日21時21分
2016年3月13日
名古屋ウィメンズマラソン2016(愛知県)
4回目の参加です。毎年 色々な点が改善されてるのを感じます。今年は整列エリアにゴミ箱が幾つも接地されていた。大会後の無料マッサージも嬉しいですね。会場が広く、スタッフも多く丁寧にマッサージして頂きました。ただ、HP等には謳ってないのか、存在を今日初めて知りました。大会は女性ばかりなので安心感もあり沿道…
さかなさん:2016年3月13日22時14分
2016年3月27日
第7回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
昨年に引き続き2回目の参加です。 更衣室・手荷物預かり・トイレ・その他 改善されてるのを感じました。主宰側の意識の高さだと思います。 控えめながら沿道の応援も嬉しいです。残り1㎞からの様々なパフォーマンスには気分も上がり頑張れます。 ただ、ハーフで給水三ヶ所は少ない。ヤマサの方が第4の給水所を作って…
さかなさん:2016年3月27日21時49分
2017年3月12日
名古屋ウィメンズマラソン2017(愛知県)
Eブロックだったのですが、スタート前の体操の声は ろくに聞こえず音楽は殆ど聞こえなかった。 モニターも近くにないので動きが分からず、Eブロックの人は体操が出来ず立っているだけか、個人で身体を動かしていた。 それ以外は満足出来る良い大会でした。
さかなさん:2017年3月12日22時25分
2017年3月26日
第8回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
3回目の参加です。 毎回 何かしら改善されてるのを感じます。 今日の様な天気や気温だと防水や寒さ避けにカッパやビニールを着ている人が多いです。 整列時・スタート前に捨てたいカッパや補給食のゴミがあるので、出来ることならボランティアの方がゴミ袋を持って各ブロックを回収に回って頂けると ありがたい。
さかなさん:2017年3月26日19時17分
2018年3月11日
名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
スポンサーが変わったせいか、参加者が22000人程いるのに一般抽選は たった6000人。少なくないですか? お金を落とす人を優先しすぎ。 チャリティエントリーの時間が早くなってエントリー出来ないのでハートサポートにしました。 Expoのレジは公式グッズもNBも長蛇の列。並ぶのが嫌になりました。2回目から毎年出てる…
さかなさん:2018年3月12日20時52分
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
4回目の参加です。 毎年 何かしら改善されていて良い大会だと思います。だけど今年は…。 整列エリアがまとまったのは良いが、アナウンスが何を喋ってるのか分からなかった。ブースと反対の方向にもスピーカーがあれば良かったかも? スタート後が混雑してた。300m進むのに3分超えました。公認コースに認定された様なの…
さかなさん:2018年3月26日22時11分
2019年3月10日
名古屋ウィメンズマラソン2019(愛知県)
雨のせいか私設エイドとメッセージボードが少なかったのは残念f(^^; でも応援は いつも通り多かったです。 道幅が広く走りやすい。 女性だけ…という気楽さと華やかさがあります。 フィニッシュした後に貰える物も沢山❗️(シティの人からは不満の声も😅💦) これからも参加したい大会です。
さかなさん:2019年3月12日23時27分
2019年3月24日
第10回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
色々改善されてるのが、この大会の主催者達の思いが溢れてると思います。 今年は参加賞のシャツにレディースサイズが出来たのが嬉しいです。 フリーだとSSでも大きいf(^^; 給水のテーブルが随分増えてたのは驚き‼️設置箇所も増えたし。 昨年は競技場や公園から出るまでに大渋滞だったけど、今年は結構スムーズだった…
さかなさん:2019年3月26日22時34分