ニックネーム | メイドパンダ |
---|---|
大会レビュー数 | 7大会 |
性別 | 男性 |
タイトル | 初めての名古屋 |
---|---|
投稿日 | 2017年3月13日05時44分 |
出場種目 | |
コメント |
名古屋シティマラソン初めて走りました。こんなにたくさんの人が走るなんて思ってなくて、大変でした。マラソンをしているときはこんなに大きな大会なのに素晴らしいと思いましたが、終わってからの更衣室が全然充実していなかったことと、走っているときに走力の違うランナーが一緒でたくさんの人とぶつかって大変でした。それが印象に残っているかな。走りはじめはクウォーターの人たちなのかもしれないしどこでも一緒かもしれませんが、後半多分フルの人たちだと思いますが、ぶつからないように追い抜くのが大変で他のランナーさんはどのように感じたのか知りたいですね。でも全体の評価としてはトイレの充実度は過去ナンバー1ですし、とても良かったと思います。 |
アナウンス
ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。 |
良い |
---|---|
大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。 |
良い |
大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。 |
良い |
大会会場
アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。 |
良い |
---|---|
レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。 |
良い |
スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。 |
良い |
更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。 |
悪い |
手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。 |
良い |
給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。 |
やや悪い |
イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。 |
良い |
コース
スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。 |
やや良い |
---|---|
コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。 |
やや良い |
トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。 |
良い |
案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。 |
良い |
エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。 |
良い |
地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。 |
良い |
タイム計測/完走証
タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。 |
やや悪い |
---|---|
完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。 |
悪い |
参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。 |
やや良い |
全体評価
開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。 |
やや良い |
---|---|
大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。 |
やや良い |
メイドパンダさんのその他のレビュー
2014年3月30日
第5回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
三重県から参加しました。参加者一覧を見ると地元愛知の方ばかり。雨さえなければもっともっとすばらしい大会だったのではと思いましたのでぜひ県外の方も参加すべきではと感じました。申し訳ありません、そうすると地元の愛好家の方々が出られなくなっちゃうのかも?でも本当に雨さえなければ・・・。という大会でした。…
2016年3月27日
第7回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
今回3回目でしたが、毎年いろいろな改善がされており、特に荷物の受け渡しはとてもスムーズになっていてうれしくなりました。ラジオのパーソナリティであるチャーリーさんには物凄い勢いで「頑張れ!」って声をかけられながら抜かれたのはビックリでした。また今年は初の晴れの大会で雨しか知らなかったのでわかりません…
2017年3月12日
名古屋シティマラソン2017(愛知県)
2017年3月26日
第8回 穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
毎年楽しみにしているTシャツですが、紫色ですか。ちょっと合わせにくいなぁ。第8回ですから色がなくなってきたかな?
さて、お気に入りの豊橋ですが、雨が降るととたんに会場がドロドロになりますね。シューズが泥まみれになるのはちょっと嫌ですね。20キロ付近のコースにも舗装されていないコースがあり、こちらも残…
2018年3月11日
名古屋シティマラソン2018(愛知県)
昨年に引き続き参加させていただきました。大会に参加する人数から考えたら素晴らしく整った大会だと感じました。ただ、人数の関係上走り終えた後の着替えやスタートまでの待ち時間がとても長くそこだけ仕方がないと思いつつ改善出来たら嬉しく思います。あと、市長の下品な挨拶は必要なのでしょうか?名古屋の品位を下げ…
2018年4月22日
第8回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
5月から4月に変更されたのに、暑くて大変だった。後から熱中症で20人が搬送とニュースを聞いたし救急車を2度程見かけたのでそうかなとも思う。けど、暑いなかでもスタッフさんが親切だし、応援も素晴らしいし、エイドも充実しているし、特に水分補給には本当に気を付けてくださっているくらい充実していたので、本当に良か…
2019年3月10日
名古屋シティマラソン2019(愛知県)
この時期のマラソンは花粉症の自分にとってはツライものがありますが、今回は少し寒さに手がかじかんで大変でしたが、雨のおかげでそれほどつらく感じることなく楽しめました。また沿道の応援もすごくて頑張ることができました。走り終えた後のバナナやドリンクなど充実していますし、とても助かりました。一つだけいつも…