ニックネーム | なべちゃん |
---|---|
大会レビュー数 | 6大会 |
性別 | 男性 |
タイトル | 好天に恵まれ楽しくジョギング |
---|---|
投稿日 | 2025年3月9日20時18分 |
出場種目 | |
コメント |
今回は10キロコースがなくて758ランとなりましたが、楽しく走ることができました。大会を運営されている関係者およびボランティアのみなさまの支援があって無地に走り終えることができました。沿道からの声援はランナーにとっては勇気づけられます。次回は10キロコースが復活すれば、また参加してみたいと思います。 |
アナウンス
ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。 |
良い |
---|---|
大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。 |
良い |
大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。 |
やや良い |
大会会場
アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。 |
良い |
---|---|
レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。 |
良い |
スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。 |
良い |
更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。 |
やや良い |
手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。 |
良い |
給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。 |
良い |
イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。 |
やや良い |
コース
スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。 |
良い |
---|---|
コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。 |
良い |
トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。 |
良い |
案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。 |
良い |
エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。 |
良い |
地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。 |
良い |
タイム計測/完走証
タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。 |
良い |
---|---|
完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。 |
良い |
参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。 |
やや良い |
全体評価
開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。 |
良い |
---|---|
大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。 |
良い |
なべちゃんさんのその他のレビュー
2014年3月9日
名古屋シティマラソン2014(愛知県)
5年ぶりの挑戦でした。あまりにも多くのランナーが一斉にスタートするため、最初の3キロぐらいまで自分のペースで走ることができず、目標としていたタイムよりも悪かったです。もう少しスムーズに走ることができたらもっと良い記録をだすことができたと思います。
沿道の人たちから暖かい声援をいただき、勇気づけられ…
2016年3月13日
名古屋シティマラソン2016(愛知県)
定年退職をして2年目を迎えましたが、健康維持のために筋力トレーニング、テニス、ジョギングを継続しています。年齢とともに昔のような軽やかな走りはできませんが、日々の練習の成果を十分に発揮することができたと思います。この大会には幅広い年齢層が参加しているため、色々な意味で刺激になります。日頃のストレスか…
2018年3月11日
名古屋シティマラソン2018(愛知県)
今回で5回目の出場ですが、好天に恵まれコンディションとしては良かったと思います。毎年多くのランナーが出場し熱気にあふれて非常に楽しいイベントだと思います。沿道のボランティアスタッフや市民が応援していただけることで、とても勇気づけられます。このビッグイベントを成功させるうえでボランティアスタッフの活…
2019年3月10日
名古屋シティマラソン2019(愛知県)
手荷物を預けた後にどこで待機するのか、待機場所を明確にしておくべきだと思います。ボランティアの人に聞いてもはっきりと答えられなかったです。待機表示が小さすぎるので初めて来た人には分かりにくいです。拡声器を使って「待機場所は○○です」と案内すれば戸惑うことはなかったでしょう。
2024年3月10日
名古屋シティマラソン2024(愛知県)
これまでも名古屋シティーマラソンに参加しました。年齢とともに体力の衰えを感じつつ,完走できるかどうか正直不安でしたが、沿道沿いの声援を受けながら自分のペースでなんとかゴールまで走りきることができました。従来の競技場の中がゴール地点だと思っていましたが、工事中で利用できなかったのが少々残念でした。と…
2025年3月9日
名古屋シティマラソン2025(愛知県)
今回は10キロコースがなくて758ランとなりましたが、楽しく走ることができました。大会を運営されている関係者およびボランティアのみなさまの支援があって無地に走り終えることができました。沿道からの声援はランナーにとっては勇気づけられます。次回は10キロコースが復活すれば、また参加してみたいと思います。