大会レビュー

プロフィール

ニックネーム kenchan023
大会レビュー数 6大会
性別 男性

大会レビュー

タイトル 素晴らしい大会でしたが・・・
投稿日 2014年5月20日21時49分
出場種目 21.0975km(ハーフマラソン 個人)
コメント 今日、今大会の公式記録が提示されましたがゼッケンナンバーが表示されていないんですね。
昨年の記録には表示されてたんですけどねぇ? 5km毎のラップタイムを計測しているのに、
私たち一般ランナーはそれを見ることができない。なぜ?って思ってしまいました。
ランナーの不正をチェックするためにだけ計測してるんでしょうか?
と、最初に不満を述べてしまいましたが 気持ちよく・楽しく走らせていただいたのは間違いない事なので また来年も参加させていただきたいと思っています。
今大会に係わって下さったすべての方々に御礼申し上げます。

アナウンス

ホームページ
大会情報が充実しており、情報更新も適切である。
良い
大会前アナウンス
大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。
良い
大会当日アナウンス
大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。
良い

大会会場

アクセス
大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。
やや良い
レイアウト
受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。
やや良い
スタッフ
スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。
良い
更衣室
更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。
やや良い
手荷物預かり
手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。
良い
給水/飲食
スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。
良い
イベント
会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。
やや悪い

コース

スタート
スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。
やや悪い
コース
安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。
良い
トイレ
スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。
良い
案内表示
各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。
良い
エイドステーション
適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。
良い
地元応援/ボランティア
地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。
良い

タイム計測/完走証

タイム計測
各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。
やや良い
完走証
フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。
やや良い
参加賞
参加賞に特色があって楽しみである。
やや悪い

全体評価

開催地おもてなし
マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。
やや良い
大会全体評価
とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。
やや良い

kenchan023さんのその他のレビュー

2014年5月18日
第4回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
今日、今大会の公式記録が提示されましたがゼッケンナンバーが表示されていないんですね。 昨年の記録には表示されてたんですけどねぇ? 5km毎のラップタイムを計測しているのに、 私たち一般ランナーはそれを見ることができない。なぜ?って思ってしまいました。 ランナーの不正をチェックするためにだけ計測してるん…
kenchan023さん:2014年5月20日21時49分
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
私は機会ある毎に「自己申告」のタイム順スタートシステムは無意味であると、ずっと言い続けている。私のような決して速くないランナーでも追い抜かなければならないランナーが一人や二人ではなくワンサカいる。これは、如何に虚位申告しているランナーが多いかということが如実に現れている。モラルの無いランナーにモラ…
kenchan023さん:2015年3月8日18時39分
2015年5月17日
第5回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
真夏並みの暑さの中、大会スタッフ・ボランティアの方々・沿道の方々・・・みなさんありがとうございました。おかげさまで、このコースの自己ベストに迫るタイムで走ることができました。 このコースは、わたし的には鬼門とも言えるほど「難コース」だったんです。走りやすくてオーバーペースになってしまっていたのです…
kenchan023さん:2015年5月17日16時06分
2017年4月23日
第7回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
給水所で突然斜行して、他のランナーを突き飛ばして突進する奴がいる。一人二人じゃなかつたね。超軽量級の私は道路外に押し出されてしまった。ランナーの裾野が広がるとこう言うことが起きてしまうのは悲しいね。 もう一点、渋滞が例年以上にひどかったと感じるのは私だけでしょうか?岐阜駅折り返して、堤防でちょっと…
kenchan023さん:2017年4月23日13時19分
2019年4月28日
第9回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
これが最後のマラソン大会と決めて走った21km、とても楽しい21kmでした。 タイムはさて置き、天候に助けられた事も有るかと思いますがホントに気持ちの良い走りが出来ました。大会に関わって下さった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。 ウェーブスタートを採用した効果がハッキリ出ていると思います。河…
kenchan023さん:2019年4月28日13時47分
2022年4月24日
第11回 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
疑問点1 本当に開催すべきだったのか?・・・オマエッ 参加しといてそれ言うか?って言われたけど、それはランナーの悲しい性ですよ!こんなに無理してまで開催するなんて思わんもんな!開催するって言われれば走るよ!PCR検査費用は参加費には入っていないはずですよね。どこから調達したのか明確にすべきじゃないです…
kenchan023さん:2022年4月25日19時17分