大会レビュー

プロフィール

ニックネーム 長良川マラソンランナー
大会レビュー数 6大会
性別 女性

大会レビュー

タイトル 初めて参加
投稿日 2025年3月23日19時24分
出場種目
コメント 愛知県に住んでいながら豊橋市に行ったことがないので初めて参加しました。路面電車のすぐ横を走れ楽しかったです。土曜日から急に暑くなり、体が慣れていない暑さと後半の堤防を走っている時の風の強さでかなりバテました。今回は調整も上手くいっていて楽しく走れるだろうと思っていたけれど、自然が相手では仕方がなく、それもレースの楽しみですね。第3給水所で水もコップも足りてなくて給水できなかった時は辛かったです。暑くなる予報だったので、給水所を増やすなど対応していただきたいです。スタッフやボランティアの皆さん、沿道で太鼓のえんそうをしてくださった皆さん、ありがとうございました。

アナウンス

ホームページ
大会情報が充実しており、情報更新も適切である。
やや良い
大会前アナウンス
大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。
やや良い
大会当日アナウンス
大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。
やや良い

大会会場

アクセス
大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。
やや良い
レイアウト
受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。
やや良い
スタッフ
スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。
やや良い
更衣室
更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。
やや良い
手荷物預かり
手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。
やや良い
給水/飲食
スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。
やや悪い
イベント
会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。
やや悪い

コース

スタート
スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。
やや良い
コース
安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。
やや良い
トイレ
スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。
やや良い
案内表示
各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。
やや良い
エイドステーション
適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。
やや悪い
地元応援/ボランティア
地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。
やや良い

タイム計測/完走証

タイム計測
各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。
やや良い
完走証
フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。
やや良い
参加賞
参加賞に特色があって楽しみである。
やや良い

全体評価

開催地おもてなし
マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。
やや良い
大会全体評価
とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。
やや良い

長良川マラソンランナーさんのその他のレビュー

2016年5月15日
第6回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
今年で5回目ですが、年々いろいろなことが充実して、よい大会になっていきます。コース前半は岐阜の街の中心部や長良川の旅館街、後半は長良川の堤防を走るコースで変化があり、気に入っています。今回は曇りで風もあり例年より楽しめました。 給水所は同一場所で、水、スポーツドリンクの順でしたが、反対においていただ…
長良川マラソンランナーさん:2016年5月15日21時14分
2019年4月28日
第9回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
故郷の良さを感じることができる大会なので、毎年参加しています。高橋さんや野口さんとハイタッチしたり、川内選手とハイタッチでき、元気をもらいます。 最初の頃の大会と私のタイムは変わりませんが、ここ三年ほどトップ選手とのすれ違い地点に間に合わなくなり、一流の走りを見ることができなくなりました。一般参加…
長良川マラソンランナーさん:2019年4月29日07時19分
2021年3月14日
名古屋ウィメンズマラソン2021(愛知県)
毎年なかなか抽選に当たらず、6年ぶりの参加となりました。当日の動きがわかりやすくスマートになり、参加人数を絞ったせいもあり、トイレの待ち時間も適切でした。コロナの影響でイベントや沿道の応援は寂しかったけれど、開催していただけたことに感謝しています。コロナ対策もしっかりしていましたが、高額な参加費には…
長良川マラソンランナーさん:2021年3月18日21時09分
2022年4月24日
第11回 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
第二回大会から連続して出場してきました。38年前に離れた故郷の風景を満喫できる素晴らしいコースです。オリンピック金メダリストお二人とのふれあいも楽しかったです。でも、コロナ禍で市民マラソンの中止、参加料高騰、PCR検査義務づけで日帰りで遠方から参加の身には負担が大きいです。仕方がないとはいえ沿道の応援や…
長良川マラソンランナーさん:2022年4月25日19時55分
2024年4月28日
高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024(岐阜県)
第2回大会から参加しています。4月開催になってから最も暑く、いつ棄権しようかと迷いながら何とか完走しました。エイドステーションの中学生や高校生の動きが良かったです。川原町の旅館街の冷し桃ういろうや冷しきゅうり、銀行のおそばに力づけられました。前日ゼッケンを愛知県から取りに行くのは大変なので、郵送にし…
長良川マラソンランナーさん:2024年4月29日17時10分
2025年3月23日
鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2025(愛知県)
愛知県に住んでいながら豊橋市に行ったことがないので初めて参加しました。路面電車のすぐ横を走れ楽しかったです。土曜日から急に暑くなり、体が慣れていない暑さと後半の堤防を走っている時の風の強さでかなりバテました。今回は調整も上手くいっていて楽しく走れるだろうと思っていたけれど、自然が相手では仕方がなく…
長良川マラソンランナーさん:2025年3月23日19時24分