大会レビュー

プロフィール

ニックネーム O次郎
大会レビュー数 6大会
性別 男性

大会レビュー

タイトル 沿道の応援が一番印象に残っています
投稿日 2017年3月12日19時23分
出場種目 21.0975km(ハーフマラソン)
コメント 2012年から6回連続での参加、今回から21Kで参加しました。初経験者でも容易にアクセスできる運営は、かなり評価しています。スタート合図から実際に走りだしたのが10分以上経ってからなので、もう少し短くなると良いのですが、これだけ参加者がいると難しいかな。要望としては、ゴール後の荷物受取まで時間がかかっているのが気になりました。あと完走賞ももう少し工夫を希望します(4年目までは大会ロゴの入ったタオルがありましたが、最近はないので、寂しいです)。

アナウンス

ホームページ
大会情報が充実しており、情報更新も適切である。
良い
大会前アナウンス
大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。
良い
大会当日アナウンス
大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。
良い

大会会場

アクセス
大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。
良い
レイアウト
受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。
良い
スタッフ
スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。
良い
更衣室
更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。
やや良い
手荷物預かり
手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。
良い
給水/飲食
スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。
良い
イベント
会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。
良い

コース

スタート
スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。
やや良い
コース
安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。
良い
トイレ
スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。
良い
案内表示
各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。
良い
エイドステーション
適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。
良い
地元応援/ボランティア
地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。
良い

タイム計測/完走証

タイム計測
各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。
良い
完走証
フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。
良い
参加賞
参加賞に特色があって楽しみである。
やや悪い

全体評価

開催地おもてなし
マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。
良い
大会全体評価
とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。
良い

O次郎さんのその他のレビュー

2017年3月12日
名古屋シティマラソン2017(愛知県)
2012年から6回連続での参加、今回から21Kで参加しました。初経験者でも容易にアクセスできる運営は、かなり評価しています。スタート合図から実際に走りだしたのが10分以上経ってからなので、もう少し短くなると良いのですが、これだけ参加者がいると難しいかな。要望としては、ゴール後の荷物受取まで時間がか…
O次郎さん:2017年3月12日19時23分
2018年3月11日
名古屋シティマラソン2018(愛知県)
地元でスタート地点からすぐ近くに住んでいるだけあって、いくつか出る大会の中でも最もプライオリティの高い大会です。あの大通り(片側二車線)を走れるのは格別です。参加者が多いこともあってスタート前のトイレ、完走後の更衣室が混む等の若干の不便さはありますが、総じて満足できます。今後も毎回参加したい大会で…
O次郎さん:2018年3月14日23時01分
2018年4月22日
第8回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
前回はエントリーし損ねたので、今回は開始当日即エントリーしました。当日が待ち遠しかったです。前日エントリーのため(住んでいる名古屋→)会場まで出てこないといけないのと、完走証に区間(5km)毎のタイムが載っていなかったのが、残念ですが、それ以外は参加して非常に楽しい大会であったと思います。コースも岐…
O次郎さん:2018年5月4日22時40分
2019年3月10日
名古屋シティマラソン2019(愛知県)
2012年に今の形態になってから毎年出ております。地元なので最重要の大会です。走り易さは、一部フルマラソンと重なるコースがありますが、広い車道を走れる快感は格別です。沿道の声援とドリンク設置個所数、トイレの設置個所数は、他にはないレベルです。問題は過去から感じていましたが、荷物受け渡しと更衣室使用に時…
O次郎さん:2019年3月10日20時39分
2021年3月14日
名古屋シティマラソン2021(愛知県)
何といってもこの状況下で開催していただいたことに対し、大会関係者、地方自治体の方々、ボランティアの方々に、厚く御礼を申し上げます。エントリー料は高額になりましたが、開催を楽しみにしていました。競技数と参加者を少なくした関係で走りやすく、またゴール後も今まで程は混みませんでした。給水などでのボランテ…
O次郎さん:2021年3月15日22時36分
2022年3月13日
名古屋シティマラソン2022(愛知県)
昨年同様開催が危ぶまれましたが、開催していただいて本当に有難うございました。当日はこの時期にしては今までにないくらいに暑く、後半ばてましたが、何とかPBマークしました。感染対策で沿道の応援が少なかったとはいえ、走っている私たちには大きな力になります。コースは名古屋をアピールできるところは毎度の如く…
O次郎さん:2022年3月16日20時50分