開催日時 | 2018年3月25日(日) |
---|---|
大会名 | 第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン |
開催地 | 愛知県 |
大会オフィシャルページ | http://honokuni-runner.com/ |
種目 | 21.0975km(ハーフマラソン(チャリティー)) 、 21.0975km(ハーフマラソン(ランニングサポーター)) 、 21.0975km(ハーフマラソン(個人)) |
さんのレビュー
タイトル | 今年もお世話になりました。 |
---|---|
投稿日 | 2018年3月26日07時45分 |
出場種目 | 21.0975km(ハーフマラソン(個人)) |
コメント |
早いもので今回で5回目の参加です。今年も次男と一緒に出場し、辛うじて先着できましたが、一緒に走ることの楽しさを感じ、励みになった走りでした。沿道の応援も楽しく、最後の太鼓グループの応援は勇気づけられました。申し分のない大会でしたが、一点だけ言わせて頂くと、競技場からでるところがあまりに狭くて。 |
アナウンス
ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。 |
やや良い |
---|---|
大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。 |
やや良い |
大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。 |
やや良い |
大会会場
アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。 |
良い |
---|---|
レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。 |
やや良い |
スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。 |
良い |
更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。 |
良い |
手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。 |
良い |
給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。 |
やや良い |
イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。 |
やや良い |
コース
スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。 |
やや良い |
---|---|
コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。 |
やや良い |
トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。 |
やや良い |
案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。 |
良い |
エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。 |
やや良い |
地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。 |
良い |
タイム計測/完走証
タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。 |
良い |
---|---|
完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。 |
良い |
参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。 |
やや良い |
全体評価
開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。 |
やや良い |
---|---|
大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。 |
やや良い |
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
陸王を見ていたので、ロケ地に来れて良かった。コンディションは、気温が高くスタートまでの待ち時間で冷えることはなかった。ただ、風が強く走りづらかった。ロケーションは、桜並木が見頃になっていた。
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
今回初めてハーフマラソンに挑戦しました。
走る前は色々な不安がありましたが、いざ
参加してみたら、案内表示もわかりやすく
ボランティアのみなさん、沿道の応援の皆さん
皆さんとてもあたたかく本当に良い大会でした。
気持ちよくフィニッシュする事が出来ました。
有難うございます。
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
毎年楽しみにしている大会です。
今回はすこぶる天気の良さで、
少し暑いくらいでしたが気持ちよく走れました。
来年もも是非参加したいと思います。
皆様お疲れさまでした!
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
例年雨の多い大会ですが、今年は春爛漫!雲一つない晴天で桜並木も満開近く、本当に春らしい大会でした。
天気が良いので沿道の応援も多く、施設エイドも数々でした。
何故かおばあちゃんの応援が目に付きました!
ハーフ大会なので13時半にイベント、荷物預りもピタット終わり、家族揃って家で夕ご飯が食べられます…
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
昨年はAブロックからスタート、今年も同じ自己申告なのに、Cブロックから。名古屋シティ、岐阜清流もすべて後ろから。聞くところ、今年は自己ベストで決めたそうですが、フルのタイムを入力したので、半分で計算してるとのこと。ならば10キロのベストが絶対に有利ですよね〜
ハーフの大会は、ハーフの自己ベストのみ入力…
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
スタート直後は道が狭くスムーズに走る事ができない為、最初は道幅があった方がいいと感じました。
しかし参加者数は数だけを追うだけではなく大会規模にあった人数であり全体としては走りやすかったコースです。
地域の方々が沿道に出てまで応援していただいたりボランティアの方々の応援が非常にありがたかったです。
…
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
5000人規模の大会にしてはコース幅が全体的に狭い。おそらく不評であった終盤のコースは変更されて渋滞が緩和されたものの、スタート位置の競技場トラックへの変更は渋滞を引き起こし失敗だったと思う。また、3月下旬は結構、暑いので給水所をもう少し増やした方がよいと思う。全体評価は低いけど、長年にわたって出場して…
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
シーズン最後の大会でした。天気も良く、桜もきれいに咲き、たくさんの応援もいただき楽しく走ることが出来ました。地元の鈴木亜由子選手とハイタッチ出来たのもいい思い出になりました。
また来年も出場したいと思います。
ただひとつ、ゴールの時計表示の前にスタッフが立っておられ、目標タイムギリギリでゴールした…
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)
2018年3月25日
第9回穂の国・豊橋ハーフマラソン(愛知県)