| 開催日時 | 2018年3月11日(日) | 
|---|---|
| 大会名 | 名古屋ウィメンズマラソン2018 | 
| 開催地 | 愛知県 | 
| 大会オフィシャルページ | http://womens-marathon.nagoya/ | 
| 種目 | フルマラソン(42.195km) | 
頑張るママさんのレビュー
| タイトル | 本当に途切れない声援! | 
|---|---|
| 投稿日 | 2018年3月11日22時23分 | 
| 出場種目 | 42.195km(一般エントリー(陸連未登録者)) | 
| コメント | 
                    沿道の方も、ボランティアスタッフの方も、 本当に途切れることのない声援に、 どれだけ、後押しをされたことか。 初フルマラソンで、走れないんじゃないかなぁーって 思っていたのに、皆さんの声援を受けて、元気とパワーを、 いただきました! フィニッシュの、門が見えた時、自然に、涙がこぼれました。 ありがとうございました。  | 
            
アナウンス
| 
                         ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。  | 
                    やや良い | 
|---|---|
| 
                         大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。  | 
                    やや良い | 
| 
                         大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。  | 
                    やや良い | 
大会会場
| 
                         アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。  | 
                    良い | 
|---|---|
| 
                         レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。  | 
                    良い | 
| 
                         スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。  | 
                    良い | 
| 
                         更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。  | 
                    良い | 
| 
                         手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。  | 
                    良い | 
| 
                         給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。  | 
                    良い | 
| 
                         イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。  | 
                    やや良い | 
コース
| 
                         スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。  | 
                    やや良い | 
|---|---|
| 
                         コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。  | 
                    良い | 
| 
                         トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。  | 
                    やや良い | 
| 
                         案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。  | 
                    やや良い | 
| 
                         エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。  | 
                    やや良い | 
| 
                         地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。  | 
                    良い | 
タイム計測/完走証
| 
                         タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。  | 
                    やや良い | 
|---|---|
| 
                         完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。  | 
                    やや良い | 
| 
                         参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。  | 
                    良い | 
全体評価
| 
                         開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。  | 
                    良い | 
|---|---|
| 
                         大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。  | 
                    良い | 
2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                転倒した時に、手を差し伸べてくれたランナー人達
に感謝です。 本当に嬉しかったです 無事に完走できました。
本当にランナーの皆さんが優しく 楽しく走る事が出来ました。
 
沿道の応援、ボランティアの皆様の応援、ありがとうございまました。
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                女性だけの年に1度のお祭りに初めて参加しましたが、完走後もボランティアの方々が気持ち良く挨拶してくれて、最後まで楽しかったです(*^^*)
また来年も当選したら走りたいです♪
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                今年は今までと違いハートフルサポーター枠があったようです。
今回は暑いマラソンだったので、救急車も来ていましたが、走っているハートフルサポーターがお世話をしているのは一度も見ていません。
各ご本人たちにも認識していただくためにもゼッケンに前後ろハートフルサポーターを表示するか腕章をするなと、わかり…
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                去年も参加しました。全治2ヶ月の怪我から復帰したばかりで、尚且つはじめてのフルマラソン参加ということでとっても辛かったです。半分くらい歩いていたのではないでしょうか。そして今年、辛くて辛くてもうやりたくないと思っていました。しかし、なんだかフルマラソンを完走した自分はまだいないと感じ、今年も応募を決…
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                ボランティアの方々は最高だと毎回感謝でいっぱいですが、今回からニューバランスに変わって、フィニッシャーシャツのデザインもスタイルもすごく良かったです。来年も是非よろしくお願いします。
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                見ず知らずの方なのに、たくさんの方が沿道で応援してくださり、
本当幸せな気持ちで走ることができました!
日本人って本当に優しいなぁーと改めて感じることができます。
今年は体調も優れず、本当にしんどかったですが、応援してくださった皆様
ボランティアの皆様のおかげで無事に完走することができました。
本…
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2年ぶりのフル参加だったので今日は後ろからのスタートになりました。スポンサー枠があるのか
お揃いのジャンパーを身に付けたどう見ても速く走らなそうな集団が私達の前にいた。
スタートして直ぐにその集団の一人が沿道に居た知り合いを見つけて立ち止まり思わず転びそうになりました。
スタート直後はペースの遅い人…
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                ティファニーにティシャツ、メナードの化粧水セットに大満足です。まさに女性のための大会ですね〜。来年も参加したいです。
スタートの道が広いと走りやすいのにと思いました。
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                荷物預けやトイレ、更衣室におられる方々はみなさん親切で、感じのいい人たちで、とても気分が良かったです。ボランティアの方々のお陰で、二日間気持ちよく楽しめたと思います。何度も参加させて頂いてますが、「また来年も来たい」と思いながら帰ります。
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                給食もバラエティに飛んでいて、またボランティアの方々の熱い声援に涙が出そうでした!
ホスピタリティーも素晴らしく、完走賞もとても良かったです(^-^)
来年もまた参加したいです!
大会運営のみなさん、ボランティアのみなさん、沿道で応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました(^^)
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                ゴールまでの道のりはとても長くて辛いけど、いろんな方の応援があって走りきれた気がするほどです。
有り難かったです。
楽しみにしてたエイドの給食も元気がもらえて美味しかったです。
                    
                    
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                2018年3月11日
                    名古屋ウィメンズマラソン2018(愛知県)
                
    
              
                                        
  


  