開催日時 | 2015年3月8日(日) |
---|---|
大会名 | 名古屋シティマラソン2015 |
開催地 | 愛知県 |
大会オフィシャルページ | http://city.marathon-festival.com/ |
種目 | 21.0975km(ハーフマラソン) 、 10km(クオーターマラソン) |
クロードさんのレビュー
タイトル | 来年に向けて |
---|---|
投稿日 | 2015年3月9日00時57分 |
出場種目 | 10km(クオーターマラソン) |
コメント |
去年よりややタイムが落ちたので来年も参加して記録が更新できるように鍛えなおしてきます。走りだしてお腹が少しきつかったです。朝ごはんを少し食べ過ぎました。この辺りは少し失敗しました(笑) 去年から始めたこの大会、今年は去年を上回る事はできませんでしたけど来年に向けて目標を持ってまた挑みたいと思います。大会自体は普段は走る事の出来ない路上が走れて応援もあって活気つけられて頑張れる励みになってとても力になりました。 来期再チャレンジ!!!!! |
アナウンス
ホームページ 大会情報が充実しており、情報更新も適切である。 |
やや良い |
---|---|
大会前アナウンス 大会前に会場アクセス、健康管理、注意事項など情報を得ることができる。 |
やや悪い |
大会当日アナウンス 大会当日(直前)にホームページなどで速報など大会情報を確認することができる。 |
やや良い |
大会会場
アクセス 大会会場までのアクセスがよく、誘導案内表示も分かりやすい。 |
悪い |
---|---|
レイアウト 受付、更衣室、トイレなどどこに何があるか全体が把握しやすく、案内表示も分かりやすい。 |
悪い |
スタッフ スタッフの対応が良く安心できる。各種案内も整然と行われている。 |
やや良い |
更衣室 更衣室、更衣スペースが充分に確保されている。 |
悪い |
手荷物預かり 手荷物を預けることができる。受け渡し、引き取りも整然と行われている。 |
良い |
給水/飲食 スタート前、フィニッシュ後に給水をとることができる。飲食ブースも充実している。 |
良い |
イベント 会場でイベントが開催され面白い。応援の家族や友人も楽しむことができる。 |
やや良い |
コース
スタート スタートエリア区別がよく管理されている、待ち時間も適切なものである。 |
悪い |
---|---|
コース 安心して走ることができるコース設定であり、コース上で開催地ならではの風景を楽しむことができる。 |
良い |
トイレ スタート、コース上のトイレが充分に確保されており、安心して走ることができる。 |
良い |
案内表示 各キロ毎の距離表示、トイレ設置個所、エイドステーションなどの案内表示が分かりやすい。 |
良い |
エイドステーション 適切にエイドステーションが設けられ、給水・給食ができる。医療スタッフも待機している。 |
やや良い |
地元応援/ボランティア 地元の応援に熱いものがあり、ボランティアのサポートは温かく、大変勇気づけられる。 |
良い |
タイム計測/完走証
タイム計測 各計測ポイントでネットタイムやグロスタイムが計測される。 |
良い |
---|---|
完走証 フィニッシュ後に完走証を受け取れる、又は後日タイム計測が記録された完走証が郵送される。 |
良い |
参加賞 参加賞に特色があって楽しみである。 |
やや良い |
全体評価
開催地おもてなし マラソン以外も全体的に開催地の温かいおもてなしを感じることができ、また訪れたい街だと思う。 |
良い |
---|---|
大会全体評価 とても素晴らしい大会であり、また来年以降も参加たいと思う。 |
良い |
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
天気もよく、楽しく走ることができました!
沿道の方の応援やスタッフ、ボランティアの方の応援があって頑張ることができました!!
道もとても走りやすく、ジムでのトレーニングが多く!ロードランに若干の不安がありましたが、トラブルなく走ることができました!ゴールしてからも暖かい励ましにとっても癒されまし…
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
ウィメンズがスタート後は 会場の司会が殆ど居なくなり、河村市長の挨拶は雑過ぎる。
司会の男性は一人でよくがんばってました。イメージ良いです。
スタートのアルファベットのマークはウィメンズのものが残っているが シティマラソンは別の旗とはまた分かりにくい。
マラソンEXPOも女性特化し過ぎに感じます。マ…
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
ただ走る目的だけでなく、いろんな人が変装できたりと参加者と観戦者みんなが楽しめる大会。とてもすばらしいイベントだと思います。2回目の参加でしたが昨年よりもさらに楽しめることができ自己記録も更新することができました。ありがとうございました。
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
初ハーフマラソンで参加しました。コースが平坦で初心者には走りやすいと感じました。給水のタイミングも適切で、長距離が不安な方もスタミナを回復しながらマイペースで頑張れます。沿道の応援も多種多様で微笑ましく、あわせて勇気付けられます。最初は不安でしたが、以上のことから楽しく走れたので参加して良かったで…
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
しっかり、ゼッケンごとの誘導を厳しくして欲しい。
自己申告とは言え、明らかに申告に見合わない人が多数見えて走りにくい。
ウイメンズ参加者のエイドステーションのマナーが悪すぎる。(急に立ち止まったり他)後走者が危険です。
ブロックごとのスタート時間の間をあけたらどうですか?
分離帯側にも、距離表示が欲しい。
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)